本文へスキップ
渋谷区 鍼灸マッサージ 渋谷駅徒歩5分の【鍼灸治療院宮益坂】

 ホーム

 プロフィ ール

 施術方法

 治療の流れ

 料金・診療時間

 御客様の声

 Q&A

 アクセス

 BLOG

 お問い合わせ

 推薦状

お問い合わせは

電話:03-5466-1089

までお気軽にご連絡ください。
診療コラム

腰痛解消

肩こり解消

膝痛解消






施術方法

当治療院では長野式治療を用いて治療を行います。
当クリニックでは、開院以来16年間この治療法を使用しております。


長野式治療とは?





常に考察


長野式を考案したのは『長野潔先生』と言う方で、西洋医学と東洋医学を融合させた鍼灸治療を特徴としています。
長野式の鍼灸治療法は、問診を参考に、脈での診断(脈診)と腹での診断(腹診)により、各患者様に応じた治療方針を立てます。
その結果、各患者様の体に適したツボ(経穴)への鍼、灸などによる刺激を加えられることとなります。

ちなみに・・・
こんな方に特にお勧めです!

最近、疲れが取れない方。
慢性の関節炎に悩まれている方。
他の治療法で効果が出なかった方。





長野式の手法

 脈診  
   

長野先生の著書の中で、ある『脈』を説明する文章があります。

「この脈の状態は女性ホルモンの低下によって血管が収縮し、副甲状腺ホルモンの分泌が逆に亢進し、血中カルシウム濃度の変化を伴う、いわゆる更年期障害の典型的な脈の状態で、足腰の冷え、背中の張り、肩こり、
頭痛、イライラ、易疲労、不眠などが出るのです」


 『鍼灸臨床わが三十年の軌跡』長野潔著(医道の日本社/1993)より


このように脈診という古典的な手法を用い、それを自分の臨床経験から西洋医学的説明を施し治療していきます。
腹診もこれと同様に古典的な手法と西洋医学的視点を融合させています。
この様に長野式には検査、診断、治療の間にしっかりとした因果関係が有ります。
鍼灸には4千年の歴史が有り、諸先輩が残してくれた有効なツボが多く存在しています。
検査・診断がしっかりしていれば、むやみに多くのハリを打つことなく本当に大事なツボにハリを打ち、効果を出すことが可能となるのです。

 
 





脈診・腹診とは何か?

 脈診とは?

主に手首の脈を診ます。長野式では脈のパターンが24通りあると考えています。
波形、強弱、速度などにより、脈の打ち方を判断し、それはその時の体調に大きな意味をもたらします。



 
 腹診とは? お腹を押すことで“オ血”がある場所を探します。
方法は仰向けに寝ていただき、おへそ両脇や下側、お腹全般をゆっくりと押します。
その時に感じた痛みや不快感を感じたところが“オ血”と呼ばれるものです。
これも体調に大きな影響を与えるポイントとなります。





主な効能

運動器疾患 肩こり、腰痛、膝痛、ムチ打ち 
 婦人科疾患  生理痛、生理不順、更年期障害に伴う
諸症状、つわり、不妊
 消化器疾患  胃下垂、胃潰瘍
 呼吸器疾患  風邪、気管支喘息
 小児疾患  かんの虫、小児喘息
 その他  パソコンの長時間使用に伴う諸症状、
肥満、精力減退、美容






⇒ 営業日のご案内
⇒ お問い合わせ


アクセスカウンター
出会いクレジットカード比較CFD取引FXゾクゾク